【鳩時計の修理】Repairs & After Services
他店様ご購入品の鳩時計修理は現在1年越しになってしまいますがご相談を承ります
当店はドイツ製、スイス製鳩時計の専門店でございます
国内メーカー様の電池式鳩時計は残念ながら弊社では修理ができません
国内メーカー品の場合は各メーカー様へお問い合わせください
※2022年以降の修理受付に関しましては現在のところ行っておりません
※弊社でご購入頂きましたお客様の鳩時計は常時お受けしておりますのでお気軽にご相談ください
鳩時計専門家による修理を行います
森の時計では鳩時計のご紹介のかたわら、古いドイツ製・スイス製鳩時計の修理のご相談を承っております。
現在では鳩時計の修理を行える時計店が少なくなり、全国各地の鳩時計オーナー様からご依頼を頂いております。
特殊な部品、時代によって異なるからくりの仕掛けなど専門的な知識を要する修理のため、年間にお預かりできる台数は限られます。
ご購入から15年以上年経過している場合、既存の部品の状態にもよりますが、部品の交換などが必要になります。
※アンティーク鳩時計(50年以上前の鳩時計等)となると、既存部品の修復などに時間がかかります
森の時計では販売品を含め、年間300台以上の鳩時計の検査・調整を行っております。
これまでにつちかった技術と経験を生かし、思い出の刻まれたご家族の鳩時計をお預かりさせて頂いております。
全国のお客様からご依頼を頂戴しておりますため、お預かりから完成までお時間を頂戴致しますが、ドイツ製、スイス製鳩時計をお持ちの方で修理・メンテナンスをご希望のお客様はぜひ当店にご相談ください。
国内、海外で購入された鳩時計どちらでも構いません。
※国産電池式鳩時計につきましては修理はお受けしておりません
※鳩時計以外の時計は弊社では取り扱うことができません。
ドイツ・スイス主要 鳩時計工房 オフィシャルサービスショップ 森の時計は下記メーカーから正式なサービスショップとして認められております |
|||
![]() ENGSTLER KG |
![]() HOENES CLOCK |
![]() HUBERT CLOCK |
![]() LOETSCHER |
お近くのお客様はぜひ森の時計までご持参ください
森の時計にご来店いただけるお客様はぜひお電話または下記のフォームよりお問合せの上ご来店くださいませ。
お持ちいただく際は、下記の刻印があるオモリのご持参は不要です、ご自宅にて保管ください。
275g、320g、1260g、1500g
※上記以外の重さの刻印がございましたら恐れ入りますがご持参くださいますようお願い申し上げます
また、木彫り彫刻のモデルで上部の飾りが外せる物は取り外して頂き、修理完了までご自宅に保管ください。
お電話の際は以下の情報を教えてください。
- 1日巻 8日巻
- ご購入またはこれまでのご使用年数
- 止まってしまった、壊れてしまった時期
- これまでの保管状況
- その他 特記事項などがあれば
当店で修理ができない鳩時計 一例
下記の鳩時計の修理は部品は弊社取り扱いの鳩時計と規格が異なり、また部品が手に入らないため
誠に申し訳ございませんがお受けしておりません
- ディアマンティーニ&ドメニコーニ社製クォーツ式鳩時計
- 日本製 手塚時計(クォーツ式モデル) ※おもり式時計は要ご相談
- セイコー社製 バーディー(クォーツ式 SEIKO BIRDIE)
- リズム時計社製 クォーツ式鳩時計
- シチズン社製 クォーツ式鳩時計
- 無印良品 クォーツ式鳩時計
- その他 中国製鳩時計など
修理ご相談ご希望のお客様は下記のお問合せフォームに
ご入力の上ご送信ください
お送りいただく際は、しっかりとした箱に時計本体、振子を収めて頂き森の時計本社へお送りください。
下記のオモリはご自宅にて修理完了まで保管ください。
275g、320g、1260g、1500g
※上記以外の重さの刻印がございましたら恐れ入りますが梱包しご発送くださいますようお願い申し上げます
