• Mid Text
  • Large Text
  • Huge Text
Welcome to Cuckoo clock professional shop in Tokyo.


TOKYO AUTOMATON CLOCK GALLERY
MORINOTOKEI

We are shipping to all Asian countries from Tokyo Japan.

German & Switzerland Cuckoo clock with Japanese quality check Guarantee!

Store Access

森の時計鳩時計ギャラリーは東京と大阪にございます

森の時計大阪店ウィークエンドギャラリーの情報はこちら


森の時計 東京本社ギャラリー

103-0003 東京都中央区日本橋横山町8-5
森の時計ビル
03-3249-8772
※ページ下部に詳しいアクセス情報と地図がございます


東京本社ギャラリーの様子 常時100点前後の展示がございます

国内最大展示数の鳩時計をお楽しみくださいませ


毎年ドイツへ鳩時計買い付けの旅に出かけます

現地へ出向き、お客様に気に入って頂けそうな鳩時計をセレクションしております

現地に出向くことで各工房の想いや、新しいチャレンジを目の当たりにすることができ、お客様にご紹介する際に正しい情報をお伝えできると思っております

買い付けてきた鳩時計は年間スケジュールを組んで国内に入荷され、全国の皆様へお届けしております


2017年、東京日本橋 森の時計本社鳩時計ギャラリーは鳩時計展示数100点超えのギャラリーに生まれ変わりました


鳩時計の展示数が増え、いよいよ日本最大級の鳩時計専門ショップです

人気のクォーツ式鳩時計から、こだわりの手巻き式鳩時計まで、からくりのユニークな時計を常時展示販売しております

デコレーションパーツ、細かい部品、ムーブメントなどドイツ鳩時計に関するすべてを取りそろえております

また、ギャラリーの中にはストリートオルガンの演奏や、非売品の美術インテリアなども飾ってあり、いらしたお客様に楽しんでいただける様にしております


今年も現地でセレクションしたモデルが届き始めています

森の時計には、ドイツ主要メーカー4社である、エングストラー社、ヘーネスクロック社、フーベルト社、ロンバ&ハース社から鳩時計が届きます



展示している鳩時計の価格帯は・・?

1万円台くらいの小さな鳩時計から、30万円以上の大型高級モデルまで数多くの鳩時計をセレクションしております
(在庫・展示品は日々変動しています)

中間の価格帯は3万円台~6万円台です

日本における鳩時計の専門店として国内外から多くのお客様のご来店を頂いております



森の時計独自の品質基準

ドイツで企画、デザイン、設計、組み立ての作業が行われる当店の鳩時計はどれもデザインが深く、凝った作りの良品ばかりですが、私たち森の時計では独自の品質基準の下、現地から届いた商品を全品検査行っております

もともとドイツの鳩時計に魅せられて、全国の皆様にこのユニークな時計をご紹介をするために鳩時計専門店「森の時計」はスタートしました


自分たちでセレクトした鳩時計はもちろんどれも愛着があり、この時計を将来ご愛用頂くお客様にも大切に使って頂けるようにと願いながらご紹介しております


現地から届いた鳩時計はすべて独自の検査、検品を行い、時にはイチから作り直す程の想いで商品を検査しお届けしております

この検査によって私たちも職人が作る多種多様なからくりの内部構造を深く理解でき、お客様がお困りの際に的確なアドバイスを行える知識を蓄えられると思っております

繊細なからくり時計は、現地から届く際の輸送時の衝撃などで最初に調整を要する場合がございます
特に空輸などで来た場合には途中の輸送品質が低く、人形が取れていたり、歯車が合っていない場合も散見します



現地の鳩時計でうまくいかない場合、多くはお客様の使い方には問題はなく、時計そのものが調子が悪いため調整を要する場合です
経験の豊富な人間が見れば的確な調整が可能ですが、多くの方は使えないまま放置してしまう場合が多いようです

当店ではそのようなことが無いように、独自の日本語の説明書、取り付け方法、使用時のアドバイス、長持ちさせる上手な使い方などをお客様にご紹介しております

鳩時計は永いお付き合いになる時計ですので、ぜひ森の時計を御頼り下さい

※他店品・直輸入品の調整はお受けできる台数、期間が限られますので事前にご相談願います


営業時間は・・ ?


月~金 10:00~17:30 (土日祝日は不定休)
※土日祝日の特別営業日はトップページの情報をご確認ください



からくり時計ギャラリー森の時計本社の最寄駅は・・?

総武快速線 (横須賀線直通) 馬喰町駅
都営新宿線 馬喰横山駅
都営浅草線 東日本橋駅 
の3駅が地上出口より徒歩1~2分の距離にございます

※総武線各駅停車 浅草橋からも徒歩圏内です


横山町にある衣料品問屋街の中心にあるビルの4階に店舗がございます

当社ビルの一階は洋服店「Veryインターナショナル」というお店が入っています

一階店舗に入ってすぐ左側のエレベーターで4階にお越しください

森の時計本社ビルはステンレスの円柱をした外観のビルです
1階の店舗は洋服店さんですので、通り過ぎてしまわないようにお気を付けくださいませ


地図



森の時計のオフィシャルサイトにご来店頂きまして誠にありがとうございます。

ご覧頂いているお客様の中には全国の鳩時計展示イベントでお話しさせて頂いた方もいらっしゃるかもしれませんが、改めてご挨拶させて頂きます、鳩時計専門店森の時計の芹澤と申します。

「日本中のこども達に鳩時計が刻む穏やかな時間を届けたい・・」という想いでスタートした小さな時計店は、13年の年月を経て、日本中のお客様から鳩時計に関するご相談やご依頼を頂ける店に成長してまいりました。

これまでに数多くのお客様から応援頂き、この夢のある仕事を継続させて頂ける事を日々喜びに感じております。

からくり鳩時計は200年と言う歴史の中でドイツをはじめ世界中のこども達に喜びと感動を与えてきた時計でございます。

森の時計はその長い歴史のほんの一部の役割かもしれませんが、先人の想いを正しく伝承していけるように、勉強をしていく所存でございます。

これからもご家族やお子様達の笑顔を原動力にして、鳩時計が持つ温かくて優しい時間を日本中の皆様にご提案させて頂きたいと思っております。

ぜひお時間がございましたら、弊社のギャラリーや、全国の鳩時計イベントなどでまたお会いできれば幸いです。

森の時計 代表 ドイツ鳩時計協会(VdS)日本初会員
鳩時計マイスター(技術者) 芹澤のご紹介

森の時計 鳩時計技術者 芹澤


鳩時計のお取り扱いをご検討されているショップオーナー様

森の時計は一緒に鳩時計で日本を楽しませてくれるパートナーを探しています

森の時計では継続的なお付き合いができる全国のショップオーナー様と一緒に鳩時計のある暮らし」をご提案したいと願っています。

私どもでは見つけきれない鳩時計が似合う素敵なお店が日本全国にございます。ぜひ時が刻む思い出の価値を一緒に届けませんか?時計店、インテリアショップ、その他業種でもその独自のやり方で鳩時計をご紹介頂きたいと思っています。

商品のご用意、メンテナンスは森の時計にお任せください。
森の時計はこれまでに日本全国にお届けし、日本中のお客様にご支持頂いてまいりました。
すでに森の時計のパートナーショップは毎年増えております。

「鳩時計のある暮らし」を望まれるお客様へのお手伝いをぜひ森の時計と一緒に行いましょう。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

森の時計 03-3249-8772 / order@morinotokei.com


メディア掲載情報 (随時更新)

2017年
  • 1月  【ピートの不思議なガレージ】(東京FM)森の時計 芹澤が出演しました
  • 3月4日 【有吉君の正直散歩】森の時計が紹介されました
  • 3月9日 【ヒルナンデス】にて森の時計のギャラリーが紹介されました
  • 7月16日 【シューイチ まじ☆すかコーナー内】にて森の時計ギャラリーおよび芹澤鳩が紹介されました

2016年
  • 2月7日 【モヤモヤさまぁ~ず2】にて森の時計本社ギャラリーが紹介されました
  • 5月31日 【ドイツのテレビ番組「MADE IN SOUTH WEST」(英題)にて森の時計の芹澤が紹介されました
  • 7月30日 【ぶらり途中下車の旅】にて森の時計のギャラリーにお立ちより頂きました

2015年

2014年

There are no products in this section