商品詳細
レンタル希望日初日が【前半・・月初~15日頃まで / 後半・・15日以降~末日まで】を選択頂き、備考欄にて具体的な日時をお知らせください。
×印・・既に該当月は「ご予約済み」または、「一部貸出不可」の日がございます
森の時計ミュージアムで大人気のストリートオルガンのレンタルサービスを開始いたします♪
ヨーロッパのストリートオルガンをご自宅や施設で演奏してみませんか?
使用方法はとっても簡単!どなたでもハンドルを回すだけでご使用頂けます。
演奏できる曲はなんと200曲!
数秒の曲から数分の曲までたくさんのメロディーを皆さんで演奏頂けます。
技術は一切必要ありません。ハンドルを元気に回して楽しく演奏しましょう!
皆さんでニコニコ楽しみながら遊んで頂くと、きっと素敵な時間をお過ごし頂けますよ♪
もちろん、日本語の説明書、曲リストも付属、コンセントは不要です。
木製の演奏装置のため、屋外で使用される際は必ず屋根がある屋外でご使用ください。
完全に屋外での使用は禁止です
◆ストリートオルガン レンタル利用上のご注意◆
運賃
レンタル費用の他に地域によって異なる運賃がかかります(出荷/返送の往復運賃)
ご返送の際にも必ず「ヤマト運輸 家財宅配便」ご使用頂きます。梱包まですべて行ってくれるので心配はありません。
※それ以外の運送方法でお送りになられると故障の原因となりますのでご使用は頂けません。
ヤマト運輸 らくらく料金検索
CランクまたはDランクの扱いとなります。出荷元は東京となります。(往復の運賃がかかります ×2)
レンタル日数・ご費用の清算
レンタルは最低7泊8日からとなります(ご返送が短い場合であっても価格は変わりません)
基本日数を超えてのご使用をご希望の際は事前にご相談ください。
ご予約後に送料をお調べし、完了後はお客様ご負担にて家財宅配便をご使用いただきます。
集荷の手配は弊社で承ります。
なお、ご予約はご費用をお預かりさせて頂きました時点で確定致します。
装置が到着した時点でマニュアルにそって試演を必ず行ってください。
※機器に不具合があった場合は直ちにご連絡ください。こちらでご返送の手配を取らせて頂き、費用をご返金させて頂きます。
※代替機器は常時ございませんため、不具合が起きた場合につきましては無償にてレンタル終了とさせて頂きます。
破損・汚損について
お貸出し前に外装をチェックしたカルテを同封しております。
大きな破損、汚れ、などが発生した場合は原状回復のための金額をご請求させて頂きます。
経年の劣化などにつきましてはこの限りではございません。
ストリートオルガンとは・・
ストリートオルガンはオランダやフランスなどで愛された自動演奏装置です。
楽器を弾く技術がなくても、ハンドルを回すだけでどなたでも演奏可能。
森の時計がご紹介するストリートオルガンは、ビール祭り(オクトーバーフェスト)や老人ホーム等の介護施設様などで楽しくご愛用頂いております。
小さな箱の中には何本ものパイプ式の笛が仕組まれており、演奏する曲に合わせて規律よく楽しいメロディーを奏でます。
ハンドルを回すたびに、風を送る(フイゴ)装置が上下に動き、演奏が始まります。
実はこのストリートオルガン、ピアノなどと同様に専門の職人が耳と手の感覚で一台ずつ調整する高級な自動演奏装置なのです。
新品で購入すると一台 2~3百万円とする高級な楽器でございますが、森の時計では海外のアンティーク楽器屋や、オルガン調律師から直接紹介を受けることでこれまでに数多くのモデルを国内のお客様へ良い条件でご紹介させて頂いております。
常に在庫があるわけではなく、また内部の調整などに時間がかかる場合もございます。流通につきましても現代の製品とは大きく異なります。
弊社でご紹介致します商品は「経験と実績のある」ストリートオルガン職人によってパーフェクトに整備され、国内に輸入されます。
昔ながらの紙の楽譜を読み込むモデルから、デジタルストリートオルガンまで、お探しのストリートオルガンをお探し致しますので下記のフォームよりお問い合わせ下さいませ。
ストリートオルガンのご購入をご検討のお客様は必ず事前にご相談下さい。
ニーズとマッチングした良い出物があったときにご連絡させて頂けます。