商品詳細
■商品詳細
伝統的なシュヴァルツヴァルトシリーズのハンタークロック739QMT
ドイツらしいデザインの鳩時計です
■商品仕様
高さ(チェーン含む)
50cm (75cm)
横幅:31cm
奥ゆき:25cm
文字盤サイズ・・約9.0cm
重量・・約1.7kg
日本語説明書・保証書
取り付け用フック
クォーツ式鳩時計について
文字入れ記念プレート

お好きな文字列にてプレートを作成可能です
ご注文時にご指定頂ければレイアウトして作成致します
側面、背面、同梱(裏面テープ付)をご希望頂けます
クォーツ式鳩時計の特徴
- 誰でも簡単に使える電池交換式鳩時計
- 秒針や振り子の音がしない静かな動作
- お部屋の電気が暗いと自動で消音する光センサー機能
- 本物のカッコーの鳴き声を内蔵
- 毎時間違うメロディが再生される12曲メロディ
- 石膏ボードの壁にも取り付けが簡単
クォーツ式鳩時計の使い方はこちら (新しいウィンドウで開きます)
こちらの鳩時計は老舗鳩時計工房エングストラー社にて生産
森の時計のクォーツ式鳩時計は全てドイツ鳩時計の名門エングストラー工房にて生産しています
1952年創業 エングストラーは先代から続く時計職人の一家
「創業から70年近く可愛らしい鳩時計を生産し続けているドイツ エングストラー工房」
木こりがビールを乾杯したり、薪割りをしたり、近年では汽車ポッポが走る魅力的なからくり時計
ひとつひとつが作品のようなからくり時計です。
森の時計では年に2回ほど現地へ出向き、デザインの打ち合わせや、生産スケジュールを確認しています
現地で買い付けてきた鳩時計は森の時計本社にて検査検品の上、全国のお客様へお届けしております
20年前から部品設計が変わらず、古いモデルも現行の部品でメンテナンスができるため、長く愛着をもってご愛用頂ける鳩時計です
12曲の楽しいメロディー
クォーツ式鳩時計 サウンド試聴
MP3形式 (新しいタブまたはブラウザで開きます ※お使いの環境によって音色に差がございます)
■本物のカッコーの鳴き声をサンプリングした時報 | |
森の時計 カッコー時報 (川のせせらぎにエコーするカッコー) | |
■毎時間変わる12種類のメロディ 内蔵曲リスト | |
1.Kuckuckwalzer カッコーワルツ | 2.Bayrischer Landler (ドイツ民謡) |
3.Muhle im Schwarzwald 森の水車 | 4.Holzhacker 木こり |
5.Frohlicher Wanderer ハッピーワンダラー | 6.Trink Trink Bruderlein Trink ( ドイツ民謡) |
7.In Munchen steht ein Hofbrauhaus ミュンヘンにホブブロイハウスあり |
8.Fur Elise エリーゼのために |
9.Lorelei ローレライ | 10.Home Sweet Home 埴生の宿 |
11.Clementine クレメンタイン雪山賛歌 | 12.Salut d'amour 愛の挨拶 |
曲リストは2018年 現在の物です ※製造年によって曲目が一部異なる場合がございます |
メンテナンス&オプション
安心の日本国内 <2年保証> 鳩時計
森の時計は鳩時計の専門店、ドイツ現地と同じレベルの技術で鳩時計を検査しております
全ての鳩時計(クォーツ式・機械式)には2年間の独自保証をお付けしておりますので安心してご使用ください
【ローマ数字文字盤とアラビア数字文字盤】
鳩時計のスタンダードデザインはローマ数字文字盤ですが、森の時計ではアラビア数字(123)文字盤もご選択頂けます
●123のアラビア数字文字盤はお子様でもわかりやすく、かわいらしい雰囲気に変わります
●XII I II III のスタンダードなローマ数字文字盤は高級感があります
【森の時計の鳩時計は海外仕様の鳩時計とはデザインが異なります】 森の時計が販売するクォーツ式鳩時計は、全て当社のために製造された特別仕様モデルです |
日本語の説明書、動作確認用サンプル電池、取付金具、各種飾り部品などを同梱してお届け致します
(飾り部品などはデザインによって異なります)
届いた日にすぐお使い頂けるように電池、取付金具なども同梱しております
森の時計のこだわり
![]() |
![]() |
彫刻モデルとは菩提樹の木を手彫り彫刻し、仕上げる古き伝統的なデザインのドイツ鳩時計
|
山小屋モデルとは、ドイツの黒い森地方(シュヴァルツヴァルト地方)に古くから存在する古民家をベースデザインに作られた鳩時計
|
1.カッコーの窓は木製片開き窓です
扉の開閉は鳩時計の一番重要なポイントです! 「両開きの方がいいんじゃないの?」とご質問を頂くことがありますが、片開き窓こそがドイツ鳩時計の歴史的な設計なのです 現地で販売されている両開き窓はほとんどがプラスチック製であり、これはあまり雰囲気が良いとは言えません 森の時計定番商品はすべて木製の窓に仕様変更しており、機械式鳩時計と同じ設計となります このこだわりはじっくり比べてみないと分からないと思いますが、きっとその質感の違いはお客様にも伝わると思います 片開き窓は調整が非常に難しいのですが、これも森の時計を選らんで頂いたお客様に喜んで頂きたい故の私たちのこだわりです |
2.実は針も木製です
プリント文字盤から木製へグレードアップしました! 毎日、時間を見るときに必ず見ることになる時計の針 現地では機械式、クォーツ式問わず割とプラスチック製の針のモデルに出会います 実際、現地で購入された方の鳩時計をメンテナンスを頂くときにプラスチック針をよく見かけます プラスチックの針ももう何年も前から使用されておりますが、やはりせっかくの木製鳩時計、ここは針も木製で無ければ中途半端になってしまうと思うのは私たちだけでしょうか・・(海外ではあまり重要視されていないみたいですね) 森の時計の定番商品はすべて木製です 2014年よりプリント黒文字盤から木製彫刻文字盤にグレードアップしました |
■サイズ比較 リビングルーム用?それとも子供部屋用? | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
森の時計の出荷前検査
森の時計でご注文頂きました鳩時計はすべて私どもが国内検査を行わせて頂いた上でお届
国際輸送で届く鳩時計は繊細であるが故に輸送中に歯車の位置が微妙にずれてしまったり、一部の部品が外れてしまっているケースがございます
森の時計ではご注文頂きました商品が現地から到着後に入念な検査を行わせて頂き、お客様が安心してご使用頂ける精度に仕上げてお届けしております
ご購入後のアフターサービスも鳩時計専門店ならではの技術と知識で行わせて頂きます