• 最大

ドイツ鳩時計・からくり鳩時計の専門店
「森の時計」へようこそ!

日本中の子供たちに夢のあるからくり鳩時計を
保育園・幼稚園・小学校の記念品としてのご注文も承ります


森の時計は【日本初のドイツ鳩時計協会(VdS)会員】

クォーツ式(電池式)一覧



クォーツ式鳩時計「森の時計」

クォーツ式鳩時計の特徴は以下の通りです
  • 誰にでも使いやすい電池交換式の新しい鳩時計
  • 秒針や振り子の音がしない静かな動作
  • お部屋の電気が暗い時には自動で消音する「光センサー消音機能」
  • 本物のカッコーの鳴き声で時間を知らせてくれる
  • 毎時間変わる12曲のメロディ再生
  • マンションなどの石膏ボードの壁にも取り付けが簡単

クォーツ式鳩時計「森の時計」は全商品に光センサーを内蔵し、夜間など暗い部屋では自動的に消音機能が働く便利な鳩時計です。

時計の側面にあるコントロールパネルには音量調整機能も備え、さらに充実した機能で鳩時計のある暮らしを楽しんで頂けます。

子供部屋用の小さなモデルから、リビングルームのインテリアになるからくり時計まで様々なデザインがございますので、ぜひ見比べてみてください。

こちらの鳩時計はすべて「森の時計」にて国内メンテナンス頂けます。



扉が付いているからこそ鳩時計は面白い

現代でも国内外様々なメーカーが鳩時計や鳩時計のような時計を作っていますが、ドイツ鳩時計のこだわりは鳩(カッコー)の扉にあるといっても過言ではありません

例えば彫刻モデルなど、外装部品は本体、上部飾り、振り子などの部品で構成されていますが、小さな扉周りには、扉フレーム、扉、蝶番、扉を開け閉めするための裏金具など、一つ扉をつけるだけでも多くの部品を用いてハンドメイドしています

ドイツの職人はなぜこんなに扉に手間をかけるのか、それは小さい赤ちゃんが「いないいないばあっ!」で喜ぶのと同様、隠れているものが時間の到来と共に顔を出すというギミックがあり、鳩時計のユニークさを演出するからです

「扉が無ければ鳩時計ではない」と言い切るその頑固さにも何十年も部品の規格を変えないモノづくりの奥深さを感じられます


長い針が0分を指すと同時にからくりがスタート

1時間に一度リアルなカッコーの鳴き声は遠くの山からやまびこが返ってくるかのような自然な環境音

川のせせらぎがカッコーの声に重なり、のんびりとさせてくれます

時報を奏でたあとは12曲の内蔵メロディが再生され、水車や木こりなどが愉快に動き始め、大人が楽しめるクォリティです

手作りの外観ならではのぬくもり、量産型鳩時計とは一線を画す木製インテリアです

取り付けフックなども同梱し、すぐにご使用頂ける特別セットでお届け致します


絵画のように飾ってください

時計は一般的には部屋の高い位置に飾りますが、鳩時計は目線よりも少し高いくらいがベストポジションです

高すぎると、正面のからくりがよく見えません。また、手動スイッチなどは本体の側面にあるため、手が届く位置が良いかと思います

カッコーの裏面あたりに取り付け用の穴が空いています。つまり、フックを打つ位置がカッコーの位置だと思ってください(一部の特殊モデルを除きます)


鳩時計は何台お持ちになられても楽しい時計です

森の時計のお客様の中には鳩時計をすでに3台以上お持ちのお客様がたくさんいらっしゃいます。

季節によって飾る時計を変える方もいらっしゃれば、部屋ごとに違う時計を飾って楽しんでいらっしゃるお客様もいらっしゃいます

数ある鳩時計の中でたった一台を決めるのはとても難しいですが、また何年後かに違った雰囲気の時計をお部屋に飾って頂くのも良いかと思います

長く愛着をもってご愛用頂ける鳩時計に出会ってください

森の時計 クォーツ式鳩時計
商品カテゴリ一覧