プロフェッショナル向けのドイツ鳩時計定期講習会
プロフェッショナル向けのドイツ鳩時計 定期講座・勉強会
鳩時計専門店「森の時計」では日本全国の時計店様、技術者様向けにドイツ鳩時計の講習会を開催して参ります
日本初のドイツ鳩時計協会員である森の時計の技術者 芹澤がお集まり頂きました皆様にドイツ鳩時計の歴史からデザイン
使用方法やFAQに至るまで、これまでに培ってきた知識を現物をお見せしながらお伝えし、鳩時計の魅力とポテンシャルを共有させて頂く勉強会です
各回の最後には皆様の疑問点などにもお答えする質疑応答もございます
誠に申し訳ございませんが当講座は一般顧客様向けではございません
現時点では実店舗をお持ちの全国の時計店様のみ対象とさせて頂きます
|
概要
当講座は日本国内における唯一の鳩時計講座でございます
現役の時計技術者がお集まり頂きました時計店オーナー様、技術者様の前で国内外の鳩時計の歴史やムーブメントによる違い、
また基礎から一歩踏み込んだプロフェッショナル向けの情報までを網羅した講座です
お集まり頂きました皆様は実際に動いている鳩時計を目にしたり、内部ムーブメントを手に取り、内部構造などを多角的な角度で眺めながら
その動作を理解して頂ける機会でございます
当講座の時間はおよそ【 2時間 】を予定しております
2018年9月8日より当講座は開始いたします
2018年6月20日よりお受付を開始させて頂きます